- 卸売・小売・サービス業
- 中部電力エリア
- 高圧プラン
株式会社ネクステージ さま
業種 | 自動車販売・整備業 |
---|---|
電力エリア | 中部電力エリア |
設置場所 | 岐阜県内2店舗、三重県内2店舗 |
提供プラン | 高圧プラン |
システム容量 | 33〜66kW(4拠点合計) |
年間想定発電量 | 約348,000kWh(4拠点合計) |
年間想定CO2削減量 | 約153t - CO2(4拠点合計) |
運転開始時期 | 2023年8月 |
施工会社 | 株式会社ビーライトネオ |
株式会社ネクステージへの太陽光発電設備PPAサービス
「スマイルそらえるでんき」の提供開始について
株式会社NTTスマイルエナジー(本社:大阪市中央区、代表取締役社長 武馬 雄一郎、以下:NTTスマイルエナジー)は、ネクステージ株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長執行役員 浜脇 浩次 以下:ネクステージ)が展開する新車・中古車販売店の屋根上等へオンサイト型PPA※1サービス「スマイルそらえるでんき」の提供を開始しました。
※1:Power Purchase Agreementの略で、需要家と発電事業者の間で締結する、電力購入契約のこと。発電事業者が需要家の敷地や屋根上に太陽光発電システムを設置し、そこで発電した電力を需要家に販売するモデルをオンサイト型PPAモデルと言います。第三者所有モデルとも呼ばれます。
NTTスマイルエナジーが費用を負担し、ネクステージの土岐多治見店、岐阜21号バイパス店、津店、松阪店の計4店舗の屋根上等へ太陽光発電設備を設置します。当該発電設備による発電電力を供給し、使用量に応じた料金をネクステージからNTTスマイルエナジーに支払います。
導入工事については、全国に電気工事網を持つ株式会社ビーライトネオ(本社:名古屋市熱田、代表取締役社長 若尾 光伸)が担当します。

1. 背景
脱炭素の取り組みが進む中、ネクステージはCO2排出量の削減と環境負荷軽減を目指し、新車乗り換えに比べてトータルでCO2排出を低減できる中古車への乗り換えを積極的に促進しています。さらに、環境への配慮を徹底した店舗づくりを推進しています。
一方NTTスマイルエナジーでは、2020年5月11日より法人向けに太陽光発電設備のPPAサービス「スマイルそらえるでんき」を提供しており、店舗の環境負荷低減へのニーズに応えてまいりました。その実績が評価され、この度ネクステージの4店舗へのサービス提供に至りました。
これにより、導入店舗ではCO2排出量を大幅に削減するだけでなく、災害停電時には近隣住民に対して非常用電源を提供するなど、地域貢献活動にも力を入れていく予定です。
2. NTTスマイルエナジーの取り組み
NTTスマイルエナジーは、太陽光発電設備のPPAサービス導入における環境負荷軽減、災害対策等を目的として、以下の取り組みを行います。
- ① 太陽光で発電した電力の供給(PPAによる電力供給)
- ② 災害による停電時は、無料で太陽光発電設備から電力供給
3. 導入物件の概要
項番 | 営業部名 | 住所 |
---|---|---|
1 | 土岐多治見店 | 岐阜県土岐市土岐ヶ丘4丁目1−1 |
2 | 岐阜21号バイパス店 | 岐阜県岐阜市茜部菱野1丁目117 |
3 | 津店 | 三重県津市河芸町上野926−1 |
4 | 松阪店 | 三重県松阪市松崎浦町151−1 |
- ・年間発電量想定 :約348,000kWh / 年
- ・年間CO2削減量想定 :約153 t - CO2


4. 今後の取り組み
NTTスマイルエナジーは、今後も太陽光発電のPPAサービスの提供を通じて、小売業の需要家さまのCO2排出量削減のとりくみに貢献してまいります。
また電気代高騰への対策や、防災力の強化、地域貢献にも役立つ取り組みを拡大し、再生可能エネルギーの普及と防災対策に取り組んでいきます。